研究活動
活動の様子を紹介します
招待講演
Cosmetic Dermatology(Philadelphia, 2015)
フィラデルフィアに招待されました
フィラデルフィアで開かれた国際学会でパネリストを務める(一番左)

オーガナイザーも務めました。
招待講演
Congress of Molecular & Cell Biology (Dalian, 2016)
大連(中国)に招待されました
30年の研究歴
世界最先端の研究で注目を集めました



研究所の所長として
後継者の指導にも力を注ぎました

共同研究
大学との共同研究も積極的に行いました。産官学が目的を共有することで研究や事業が大きく発展しました
九州工業大学、別府大学との合同セミナー会
広島大学・医学部との共同研究
研究成果をプレゼン
難しい研究内容を一般人でも分かるように説明します。


国際交流
ここにサブタイトルを入力

「タイガーバーム」

ハウパー・グループ役員と

シンガポール科学技術研究庁(A*STAR)
研究所所長、Thomas Dawsonとの驚きの再会
世界へ発信:オンラインプレゼン
情熱とユーモアが世界に伝搬します。



大分の魅力を世界に発信
ここにサブタイトルを入力

テレビ番組取材の様子

テレビ取材
ここにサブタイトルを入力
大分県知事も期待
広瀬勝貞県知事(2003‐が現在)が念願の商標「日本一のおんせん県」を獲得した時につけておられた記念バッジを譲り受けました
広瀬県知事を表敬訪問。国際学会での受賞を報告しました。
広瀬県知事に研究活動の案内

大分県は、念願の商標「日本一のおんせん県」を獲得しました。その時に、広瀬知事がつけておられたバッジをいただきました。一生の宝ものです。大分県の為に尽力します。

広瀬県知事から頂いたバッジ
国際学会で受賞を喜んでいただきました
別府市長
浜田博元別府市長(2003-2015)に特許取得を喜んでもらいました
浜田元別府市長に特許取得の報告をしました。

浜田元別府市長に研究所を案内しました。
厚生労働大臣
初代厚生労働大臣の坂口力先生(国際医療福祉大学 特任教授)
坂口力先生(初代厚生労働省大臣、国際医療福祉大学特任教授)に研究内容を説明
スポーツ
トップアスリートのスマートで柔軟な考え方に感銘を受けました。
川崎憲次郎氏
(元プロ野球選手、野球解説者)
沢村栄治賞(1998年)
優秀JCB・MEP賞 (1998年)
カムバック賞(1993年)
日本シリーズMVP:1回 (1993年)
大分明豊高校野球部
川崎絢平監督(左)らスタッフ
濱田太貴選手(ヤクルトスワローズ)
色んな方々が訪問
国や地域、分野を超えて、たくさんの方々が研究に興味を示してくれました
ベトナム特命全権大使をはじめアジア各国の女性リーダー達が集まりました。
タイ人ネットワーク会長、ミャンマー連邦共和国女性問題連盟 副会長、母子福祉協会中央執行委員、駐日モンゴル国大使館大使秘書などが研究活動に注目

中部地方で活躍されるサロンクリニックの先生たち

ミス・アースジャパン大分

いつも話を熱心に聴いてくれます。
別府ONSENアカデミアにて、ミス・アースジャパン大分の皆様と
Inspired by Uchi Lab
「科学のススメ」うちらぼ
